めものすけ

自分が調べた情報、皆にシェアしたい情報、そんなめもを発信していきたいと思います。

バンコクのココナッツアイス

仕事でバンコク出張に行くことがいいのですが、久しぶりにヒットがありました。

それはこれ↓

f:id:sedasuke:20180310143344j:image

これはスワンナプーム空港で撮ったのですが、セブンイレブンでも売っていたので

街中でも買えます。何といってもリーズナブルだしそして美味い。

 

暑いタイでは、アイスとか食べたくなるんだけど日本みたいにコンビニに

いいのが売ってなくて、いつも不満だったのですがこれは本当におすすめ。

 

チャドチャックとか、屋台が多いところでは

↓のような本格なやつが売ってますが、値段もそこそこします。

f:id:sedasuke:20180310143359j:image

たしかこれで80バーツくらい?だったはず。

これはトッピングもあるし、器もオシャレなので観光気分としては良いのですが、

味はそんなに変わらない(自分の味覚が悪いだけかw)と思います。

 

どこでも買えて、安くてうまい ってのはいいですよね。

ぜひお試しください☆ 

コンビニで印鑑証明

市町村によるらしいですが、なんと!コンビニで住民票や印鑑証明書が

発行できるって知ってました?

ちょうど、印鑑証明書が必要だったので試してみました。

 

近所のファミマにて。 

ファミポートとかではなくて、印刷機で発行です。

 ※右上にある行政サービスってやつですね。

f:id:sedasuke:20180310143106j:image  f:id:sedasuke:20180310143136j:image

  • 住民票
  • 記載事項証明書
  • 印鑑登録証明書
  • 各種税証明書
  • 戸籍証明書
  • 戸籍附票の写し

が印刷できるようです。便利ですねー。

↓の右下のところにマイナンバーカードを置けば認識してくれます。

 ※マイナンバーカードはビニールのカバー付きでも大丈夫でした。

f:id:sedasuke:20180310143145j:image

初めてでしたが、5分くらいで取得完了!

これは便利。せっかくのマイナンバーカード、活用しない手はないですね。

終わった後は自動的にデータを削除してくれるようです。

 

ただ、 24/365 というわけではなく、

午前6時半~午後11時(12月29日~1月3日を除く)

という制限はあるみたいですね。それでも市役所や出張所よりだいぶ便利。

今後もコンビニ印刷、活用したいと思います。

 

ブルックスブラザーズのシャツ 購入レポート

前にブルックスブラザーズのシャツが気になるという記事を書きましたが、

とうとう買っちゃいました。 

sedasuke.hatenablog.com

 

セールで30%オフだったというのもあり、試してみたのはノンアイロンの

ブルックスクール スポーツシャツ。

www.brooksbrothers.co.jp

セール期間過ぎると同じものでも定価になっちゃうんですね。

危ない、危ない。。

 

店舗でも試着したのですが、狙っていたドレスシャツ のシリーズは

結局どのサイズも合わなくて断念。

milanoの14 1/2 は胸がパツパツ、15だと腕が太すぎ。。

ちなみに自分は身長:174cm 体重:64kgの標準体型です。

オーダーじゃないと合わないですねぇと店員さんも言ってました。

で、このスポーツシャツタイプは良かったのでこちらで決定。

こちらもコットン100%でノンアイロンということで着ごごちも良さげ。

 

まだ、家の中で試着したのみなので実際に着てからまたレポートします。

 

あと、1枚は鎌倉シャツを狙ってみようと検討中。

 

サムソナイトのスーツケース

海外出張が多いので、スーツケースは3種のサイズ(90L、60L、30L*機内 )を持っていますが、圧倒的に60Lサイズの利用頻度が多いんですよね。

気づけばホイールの付け根が回転しづらくなっているので、そろそろ替え時かと。

50フライト以上使っていると思うので、元は取ったかな。

今使っているのは、ローラーは分解して掃除できますが、付け根の360度回転する部分、あれは分解できない。。恐らくどのメーカーも無理でしょうね。

 f:id:sedasuke:20180218150145j:image 

ローラーが分解できるかどうかってかなり重要で、これがないとローラーに蓄積されてくゴミ(髪の毛とか)が除去できないので大変だと思います。

上の写真のものは、六角ボルトでローラーが分解できるので掃除は楽でした。 

 

そういうのもあって、サムソナイトは好きです。(分解可否はモデルによります)

RIMOWAとかも考えてましたが、やっぱり使用頻度を考えるとホイールが先にやられそうで。。あと重いし。アルミはいいエイジングするし憧れますけどね。

ということで、軽い、分解可 となると候補はコスモライトか、ライトショック 

「ライトショック/サムソナイト | ライトショック スピナー69」スーツケース、ビジネスバッグはサムソナイト公式通販サイト|Samsonite

 

  • コスモライト 69

  f:id:sedasuke:20180218130418p:plain

  • ライトショック 69

  f:id:sedasuke:20180218130339p:plain

ライトショックの方が容量5L多いですね。これは魅力。

 

レバーの感覚も重要なので、実際に店舗で見て決めます!

購入レポは後ほど。 

 

ブルックスブラザーズのシャツ

30代~40代男性向けのシャツについて

ワイシャツは使い捨てだと思って、今までは3千~6千くらいのレンジのものを買ったり、あとはたまに6~7千円で安くオーダーしてみたり というのを試していましたが、そろそろもう少しいいモノを身に着けたいなと思い、色々検討しました。

続きを読む

ブラウン(シェーバー)の替刃 BS9585

BS9585 電動シェーバーの替刃

自分はヒゲは割と濃い方なので、毎朝ヒゲ剃りしてます。 

カミソリ派の人、電動シェーバー派の人

色々意見はあると思いますが、自分は両刀使いです。

 

ある程度伸びた状態のときや、深く剃りたいときはカミソリを使うようにし、

時間がなく面倒な時はシェーバーにしてました。

 

ちなみに自分は↓のシェーバーを10年くらい使ってます。

BS9585 (5673) / braun-service

さすがに生産は終了しており、修理対象外品になっていました。

 

今回、いつものようにシェーバーを使ってたら、肌がすごくヒリヒリする感覚があって、良く見たら刃の部分が壊れてました、、、

 全然刃を替えていない事に気付き、ネットで探そうにも上記のように公式HPでは情報は得られず。。 

でも、良く探して見たら後継の替刃があることがわかり少し高いけどポチっと購入。

 

使って見たら、何これ!? と思わず声が出ちゃいました。

切れ味も肌触りも良く、カミソリ超えてるかも、、今までのは何だったんだ、

後継機の替刃が優れているのか、新品の切れ味は本当はこんなものなのか不明ですが、とにかく最高です。 

メーカーは一年半で交換を推奨してるので、やっぱり定期的に変えなきゃダメなんですね。。

しばらくシェーバーを使う頻度が増えそうです。

スマートフォン向けイヤホン

イヤホン

をそろそろ変えようかなと。狙っているのは

audio-techinica(オーディオテクニカ)

イヤホンってブランドも種類もいっぱいあるから迷うけど、

7年くらい使ってたのがオーディオテクニカのインナー(耳栓)タイプのもので、

すごく良かったのでこのタイプを再購入しようと思います。

実は、無くしちゃったんです。。。

代わりにiphoneの純正のやつとか、家にあった適当なやつ使ってみたけど、

全然ダメ。外の雑音がめっちゃ入るし。

ブランド絞っても種類は多いので、検討のために整理してみました。

条件としては以下で絞ってみました。

  • Y型コードで耳栓型
  • 1000~3000円くらい

1.ATH-CK330S  1800円くらい

www.audio-technica.co.jp

 

2.ATH-CKB50 2700円くらい

www.audio-technica.co.jp

 

3.ATH-CKF77 2100円くらい

www.audio-technica.co.jp

 

4.ATH-CKL220 1800円くらい

www.audio-technica.co.jp

 

5.ATH-CKR30 2800円くらい

www.audio-technica.co.jp

 

 

6.ATH-CKS550 3000円くらい

www.audio-technica.co.jp


うーん。。違いがわかんない。

スペック情報を整理してみた。

型式は2のみバランスド・アーマチュア

それ以外はダイナミック型

違いがよくわかんないけど上位モデルもダイナミック型が多い。

プラグは1のみ直線0.6mで、それ以外はL型1.0-1.2m。

インピーダンスは2のみ65Ωと極端に高い。

1が24Ωであとは16Ω。

付属品は3,5,6はポーチがついて、1,4がコード巻きとりホルダーがつく。

出力音圧レベルは4 < 1,5 < 2,3 < 6

値段は 1,4 < 3 < 5 < 6

って感じかな。2だけなんかスペック違いすぎるので候補から外そう。

この5つの中からじっくり考えて選んでみます。